<本>アフォーダンス-新しい認知の理論
アプリをデザインする上で、知っておいて方が良さそうな話だったので読んでみました。
紙コップを見たときに、
「もったら軽そう」「握ったら潰れそう」「傾けたら倒れそう」などの感覚を
人に対して、紙コップが与えるものがアフォーダンスというそうです。
「ここ押せば、動くとかわかるでしょ」とか、製作者の感覚でついアプリは作ってしまいます。
僕のアプリは、アフォーダンスがことごとく足りないのがよくわかりました。
アプリをデザインする上で、知っておいて方が良さそうな話だったので読んでみました。
紙コップを見たときに、
「もったら軽そう」「握ったら潰れそう」「傾けたら倒れそう」などの感覚を
人に対して、紙コップが与えるものがアフォーダンスというそうです。
「ここ押せば、動くとかわかるでしょ」とか、製作者の感覚でついアプリは作ってしまいます。
僕のアプリは、アフォーダンスがことごとく足りないのがよくわかりました。
0コメント